2019年もありがとうございました
2019年もありがとうございました。
お蔭様で沢山の方々からご縁を頂き、素敵なお仕事を沢山させて頂きました。
今年は、時代の流れとともに
人事コンサル業務のご依頼が増え、
人事制度、賃金設計、退職金設計、労務研修、業務改善コンサル等々
沢山のご縁をいただきましたことこの場もお借りして
心より感謝申し上げます。
コンサル業務は、一歩企業の中に入り込み
多角的な視野からアドバイスができることや
企業改革が進められることとても面白いですよね。
あっっという間に1年が終わり、
事務所の〆は、「第3回KOKORO’sレストラン」という名の納会です。
1年の功をねぎらい代表が手料理を振舞う会が我々の納会です。
前菜(沢山)、スープ、海の幸尽くし、パスタ、自慢のビーフシチューw等々
とても楽しい納会で、1年のまとめをしました。
2020年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
第1回KOKORO会
顧問のお客様へ向けてKOKOROを伝える企画!
情報発信の形を少し変えて参ります。
【KOKORO会】として立上げました。
第1回目
『働き方改革2.1』
①今後の動向チェック
②組織づくりアイディア交換会 を実施しました。
沢山のアイディアが顧問のお客様へ広がり
企業間の連鎖に繋がる予感です。
皆様にチームKOKOROになって頂きました。
お忙しい中、沢山のお客様にお集り頂き感謝申し上げます。
ありがとうございました。第2回目もお楽しみに(^^)
色々なアイディアを交換!
素敵な笑顔いっぱいになりました!
社労士祭りお疲れ様会!
【今年も無事に社労士祭りが終わりました】
顧問先様の多大なるご協力のおかげで
前年比約2倍もの申告(年度更新・算定)を無事に終えることができました。
ありがとうございました。
少し感じていることは、社労士事務所へ求める申告は
難易度のある申告内容が増えている、ということです。
要は、労務システムの技術により、簡単な申告は社内にて対応できるように
徐々徐々になってきてますね。←この流れ大賛成!
社労士事務所へ求められる内容の変化、相応しい社員への教育・質の変化等
この変化を楽しんでいきたいと思っています。
来年の社労士祭りは、RPAに活躍してもらいたいな♡♡♡
さて、そんなこんな頑張ってくれた社員とお疲れ様会を開催。
梅雨明けしていなかったので雨が心配でしたが
BBQ開催ができましたヽ(^o^)丿
とても面白かったのが、BBQをしていて社員の性格が際立ったこと(笑)
よく店員さんの説明を聞いているタイプ
机の上にある備品等を全て把握し確認するタイプ
誰かの協力をしようと頑張るタイプ
自ら先陣を切るタイプ 等
みんなでタイプの違いをゲラゲラ笑いながら
個性を分かち合う時間になりました。
まさか、こんな時間の共有になるとも思ってもいませんでしたが
タイプの違いを素通りさせる訳ではなく、少し意図的に共有し話合う!ということ。
企業研修ではなく、自然体でできるBBQオススメだなぁと感じましたよ。
いつも頑張ってくれている社員に心から感謝です。
いつもありがとう♡
社労士有資格者3名になりました(^^)
おはようございます。
久しぶりの投稿ですね。
KOKORO事務所の近況のご報告
〇KOKORO事務所2周年を迎えました
おかげさまで、設立後2年を迎えることができました。
これも一重に皆様のおかげであり素敵なご縁をKOKOROへ
導いてくださる皆様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます。
取引先企業様100社を超え、どんどん実績を積ませて頂いている事務所になりました。
3年目も基盤も作りながら、お客様の企業”らしさ”を追求しながら
社長の想いを形にしてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
〇社労士3名になりました
採用難な世情ではありますが、KOKORO事務所は
社労士有資格者3名体制になり、1歩1歩基盤と実力、実績をつめる体制になっております。
笑顔も更に更に増える事務所になりました。
スタッフのバックグラウンドが違えば、価値観も違います。
それぞれの特性を生かしお客様の発展とご支援に努めて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
1周年記念パーティを開催
顧問のお客様、関係者皆様のおかげで
志‐こころ‐特定社労士事務所は1周年を迎えることができました。
素敵なお客様等をお招きし、
1周年記念パーティを開催いたしました。
日頃なかなか伝えられない想いを皆様に向けて
お話ができましたこと、大変うれしく感謝の気持ちでいっぱいです。
お越し頂きました皆様、ありがとうございました。
鏡開きでは、
地元の地酒で有名な、岡崎酒造さんの亀齢(きれい)を
振舞わせていただきました。
沢山の方にご協力頂き、パーティが開催できましたこと
この場もお借りして感謝申し上げます。
志‐こころ‐特定社労士事務所として使命を
果たすべく、日々精進して参ります。
100年企業に向けて走り出します!
日本法令様より執筆させて頂きました
こんばんは。
経営者の「志」をかたちにする特定社会保険労務士の矢島志織です。
先日、日本法令様の”SR”にて初めて執筆させていただきました。
沢山の名だたる先生方に囲まれて、執筆できましたこと
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
素敵なご縁をいただき、誠にありがとうございます。
スタッフのご両親へ感謝の会
こんばんは。
経営者の「志」をかたちにする特定社会保険労務士の矢島志織です。
皆様のおかげで
志-こころ-特定社労士事務所は、1年の節目を迎えることができました。
これもひとえに、皆様の温かいご支援やご指導の賜物と深く感謝しております。
この場もおかりし、感謝申し上げます。
いつも、ありがとうございます。
この節目に、やりたいとずっと念じていたことが実現できました。
それは、スタッフのご両親へ感謝する会です。
KOKORO事務所の急成長を支えてくれているのは、
もちろんスタッフです。そしてその成長姿は、目覚ましい目覚ましい!
この姿をご両親へも見て頂きたくて(^^)そして、頑張っていることを伝えたくて(^^)
最後にスタッフやご両親方から温かいメッセージを頂き
私は色々な想いが込み上がり終始涙でした。
とても心に残る時間をみんなで共有できたことに
心から感謝申し上げます。
開業体験ホンネトークにゲスト出演させていただきます!
こんばんは!
経営者の「志」をかたちにする特定社会保険労務士の矢島志織です。
8月17日(木)18時~有限会社人事・労務さま主催の
「開業体験ホンネトーク」のイベントにゲスト出演させて頂きます!
私の中では、涙涙な開業物語の日々を
ありのままに語る予定でおりますのでどうぞ下記より
お申込みをしていただけますと幸いでございます。
http://www.jinji-roumu.com/sharoshi/panel_1.html
エヌ・ジェイ出版販売様よりDVD発売!
こんばんは!
経営者の「志」をかたちにする特定社会保険労務士の矢島志織です。
少し告知が遅くなってしまいましたが、先日講師を務めました
「正しく理解してミスを防ぐ算定基礎届の実務」のセミナーが
DVDになりました。
”初めての方でもわかりやすい”をテーマに校正を考え
セミナーをいたしました。
算定の提出7/10を過ぎてしまいましたが、
「算定基礎届の提出をしてしまった後ミスに気付いた場合どうするのか?」
「算定基礎届が期日に提出できなかった場合どうするのか?」
等、算定基礎のみならず、その周辺知識も網羅できるような内容になっております。
宜しければ、下記よりお求めいただけますと幸いでございます。
http://www.njh.co.jp/book/dvd/
KOKORO食堂が始まりました!
皆様こんばんは。
経営者の「志」をかたちにする特定社会保険労務士の矢島志織です。
本日、私の夢が一つ叶いましたのでご報告(*^-^*)
事務所de玄米を炊く!!ということを
ずっとずっと夢描いており、それが遂に実現しました!
ただご飯炊くだけでしょ・・・と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
炊くためには、”その余力”がとっても必要で、ここまでくるのには
色々な日々を積み重ね、やっと辿り着きました。
夢の実現に協力してくれた素敵なスタッフにとっても感謝です。
いつもありがとう(^^)
スタッフの笑顔がいっぱいあふれた一日でした!(^^)!
スタッフの笑顔をどんどん増やしていきたいです!
NEW ENTRY
- 第5回KOKORO会を開催しました
- ㈱エヌ・ジェイ・ハイ・テック様主催のセミナー登壇します
- 第5回KOKORO会を開催します
- 週刊東洋経済12月新春合併特大号にてインタビューをうけました
- 第4回KOKORO会を開催しました
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)