企業実務サポートクラブ:労務News&Topics3月コラム「70歳までの就業機会確保への実務対応(1)」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics3月コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>70歳までの就業機会確保への実務対応(1)
「70歳までの高年齢者就業確保措置」の努力義務化における
実務留意点等を2回に分けて解説させていただきました。
◎こちらです↓
https://www.kigyoujitsumu.com/topics_detail31/id=44867
企業実務サポートクラブ:労務News&Topics2月コラム「2022年10月からの社会保険の適用拡大について」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics2月コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>2022年10月からの社会保険の適用拡大について
101人以上500人以下の従業員がいらっしゃる企業様は、ぜひご一読頂き、
今後の対応を今からご検討いただくことをお勧めします。
◎こちらです↓
https://www.kigyoujitsumu.com/topics_detail31/id=44849
企業実務サポートクラブ:労務News&Topics2月コラム「雇用シェアの活用に関わる新たな助成金の創設」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics2月コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>雇用シェアの活用に関わる新たな助成金の創設
このコロナ禍、大切な従業員をどう守るか?
一つの方法として雇用シェアという方法があります。
今回、出向元、出向先双方が活用できる助成金制度が創設されました。
◎こちらです↓
https://www.kigyoujitsumu.com/topics_detail31/id=44782
企業実務サポートクラブ:労務News&Topics1月コラム「社会保険手続きにおける押印等の見直し」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics1月コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>社会保険手続きにおける押印等の見直し
昨年12月より社会保険のお手続き押印等見直がされました。
実務担当者にとっては、業務効率化に繋がる大きな変更ですね。
◎こちらです↓
https://www.kigyoujitsumu.com/topics_detail31/id=44715
企業実務サポートクラブ:労務News&Topics1月コラム「2021年4月1日より36協定届が新しくなります」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics1月コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>2021年4月1日より36協定届が新しくなります
厚生労働省から、事業所宛にパンフレット等も届いていたかと思いますが
実務担当者にとっても大きな改正情報になりますね。
◎こちらです↓
https://www.kigyoujitsumu.com/topics_detail31/id=44624
企業実務サポートクラブ:労務News&Topics12月コラム「コロナ禍における衛生委員会開催のポイント」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics12月コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>
コロナ禍における衛生委員会開催のポイント
新型コロナウイルス感染拡大の環境下における、衛生委員会開催のポイントについて
解説していきますぜひ下記よりお読みください
◎こちらです↓
コロナ禍における衛生委員会開催のポイント | 企業実務サポートクラブ (kigyoujitsumu.com)
企業実務サポートクラブ:労務News&Topics11月コラム「一般事業主行動計画の策定義務等の対象拡大(2022年4月施行)」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics11月コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>
一般事業主行動計画の策定義務等の対象拡大
女性活躍推進法の改正により、2022年4月1日より一般事業主行動計画の策定義務等の対象が拡大されます。
今回は、改正内容と、事業主が行なうべき取組みについて解説していきます。
◎こちらです↓
一般事業主行動計画の策定義務等の対象拡大(2022年4月施行) | 企業実務サポートクラブ (kigyoujitsumu.com)
企業実務サポートクラブ:労務News&Topics11月コラム「副業・兼業における労働時間の取扱い」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics11月コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>
副業・兼業における労働時間の取扱い
労働時間の通算、複数の事業場における労働時間の管理、
副業・兼業状況を確認する方法等コラムにしております。
ぜひこちらからお読みいただけますと嬉しいです。
◎こちらです↓
https://www.kigyoujitsumu.com/topics_detail31/id=44450
企業実務サポートクラブ:労務News&Topics10月コラム「2021年3月から障害者の法定雇用率が2.3%に引き上げられます」
エヌジェイハイテック様よりご縁を頂き「企業実務サポートクラブ:労務News&Topics10月後半コラム」へ
寄稿させて頂きました。
<テーマ>
2021年3月から障害者の法定雇用率が2.3%に引き上げられます
法改正内容、納付金制度、障害者雇用認定制度等
コラムにしております。
ぜひこちらからお読みいただけますと嬉しいです。
◎こちらです↓
https://www.kigyoujitsumu.com/topics_detail31/id=44429
NEW ENTRY
- 第5回KOKORO会を開催しました
- ㈱エヌ・ジェイ・ハイ・テック様主催のセミナー登壇します
- 第5回KOKORO会を開催します
- 週刊東洋経済12月新春合併特大号にてインタビューをうけました
- 第4回KOKORO会を開催しました
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年2月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)